パパの愛するクロード・モネの
『ラ・グルヌイエール』をごらんいただこう・・・
いやぁ、なんかこの手前の波と光の表現とかルノワールのものよりはるかにすごすぎねっ!??
HANA「光といえばモネだもんね

」
SORA「ぽっくんの肉球スタンプ画法だって!」
SORA「・・・いや、負けを認めるでしゅ! 潔く!
」当直の明ける寸前
朝の0400時頃に
寝ぼけ頭で
この絵をながめてたら
頭の中で
ドプ~ンッ!と、その手前の深水のトコに飛び込んでました。
スクリューキックの要領で
鉛直方向に飛び込んだので
ドバシャァァァン!でなくて
ドプ~ン!でした。
>スクリューキック
HANA「は? ぷす~ww
」絵の中の人々が、
みんなビックリしてこちらを振り返りましたが・・・
なんか『新しい世界を見てしまった』ような気がしました。
SORA「自分を解き放つでしゅ!」美術なら(パパ大ファンの)中野京子様の著書がオススメ・・・
超絶知的でスーパー上品な文章を楽しめます
よろしかったらポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
我が家の元気なワンコたち。
いつもは一日中
「おやつよこすぞな!」とか
「ボール投げんぞな!」と、
大騒ぎしてるんですが
>ワンコたち
SORA「えっ!? ぽっくんも?
」
HANA「ぷす~ww」夜中はやっぱよく寝てます・・・
抱きついても
もしゃもしゃ撫でても
ぶぅ~と不満そうなヘンな音だすだけで
おとなしくしてるしww
SORA「寝かさしてくだしゃい(>_<)」まぁたまこは、
おとなしいキミたちを堪能させてくださいよ~♪

抱いたり撫でたりの物理接触によって得られる
この幸福感にくわえ・・・

SORA「ぽっくんは眠いんでしゅが・・・

」
この子たちの匂いにもすごく癒される。。この子たちの匂いは、
HSパパの心に
落ち着きと安らぎを与えてくれるのだ。
では
各部を
くんかくんかしてみよう。
『顔の匂い』ほのかにHSママ特製手作り石鹸の残り香がする。
花もそらも、
それぞれの臭いを持ってて
とってもなんか癒される♪
頭を撫で撫でしながら
「はぅぅぅん!お~ま~え~た~ちィィ~♪」と、思わず
ハイテンションで嵐の頬ずりだッ!!
HANA「ちょ・・・www」耳をめくって
『耳の中の匂い』ちょっと独特の匂いがするけど
ここは外せないところだ。
たまに自分の靴下の臭いをかぎたくなる
感覚に似ているかもしれない。

SORA「・・・・・」
HANA「ぷしゅ
ぱぷす~ww」『おなか』フサフサが気持ちよくって
ここも心地よい匂い。。
ここからも石鹸の匂い、そしてこの子たちの匂い・・・

おなかは、
毛のフワフワ感、心地よい匂いにくわえ暖かい体温も感じられるという
超ウルトラ萌々スポットといえるだろう。
しかし更に上があった。
おなかが最上ではなかった!では、匂い嗅ぎイベントの・・・
本命いってみよう!そう、足の裏だッ!!ワンコの足の裏って、
すごいなんつーか・・・
太陽の匂いがする♪この心地よいさわやかな香り、例えるなら!
ひなたの土の匂い!
真夏の干草!
サン・ディエゴの砂漠!!文学的にいくなら
「異邦人」の(眩しかった)太陽!
「老人と海」の最初んとこの日光!
「ジョジョの奇妙な冒険」のThe SUN!そしてHSPが個人的に思うには
この香りを表現するのに
やっぱ一番ピッタリなものは・・・
う~ん、やはり
干したての布団の香りィィィ! かなっ!?
まぁ何であれ、
衝撃的な
胸を打つような感動を人に与える・・・
それがッ!ワンコの足の裏の香りなのだッ!!ま、HSパパほど大袈裟ではないにしても、
「ワンコの匂いは足の裏が一番好き」という人は多いのではないだろうか?
目をつぶってこの匂いをかぐと、
この子たちが元気にこの大地を走り回って
遊んでいる姿が浮かんでくるようだ。。
キラキラした空気と
さわやかな太陽の光、
澄んだ空気に
もえるような草原、そこを元気に
そして楽しそうに走りまわる
花とそら・・・あ~、幸せって、こういうのなんだよな~・・・


と貫く・・・
SORA「ぽっくんたちの足の裏って、そんなにすごいんでしゅか~♪」
HANA「パパの足の裏とはえらい違いww ぷす~www
」よろしかったらポチっとお願いします

↓ ↓ ↓
New!「太陽」っぽい! (11月8日追加、
くろりん様)
New!『だだ茶豆のニホイ』(11月9日追加、submitted by
mica様)
New!ポップコーンの匂い~!(11月9日追加、submitted by
つゆ様)
New!枝豆の匂い(11月9日追加、submitted by
ナイトトレイン様)
たまに雑巾の臭いだったり動物園の臭い(だがそれがいい)
New!「コーヒーの匂い」(11月9日追加、submitted by
DJママ様)
う~ん、これらも素晴らしくピッタリ!皆さま、どうもありがとうございました!
万事皆因縁 (全ては皆、因縁でつながっている)「楽しい事」も
『嫌な事』も全ては皆
縁があってそうなっているのだと
良寛さまはおっしゃいました。
そこには、
何があってもネガティブにならず
全てを受け入れていこうという
良寛さまの決意があるように思えます。
いや、あのお優しい方のことだから
それは決意というより
万物へ向けられた愛だったのかもしれません。。
(むしろ、その縁に有難うとか言い出しそうで怖いww)
しかしそんな良寛さまのような方でも
世間の人たちとの関わりを
背けば疎し 背かねば憂し*人に逆らえば気まずくなるし、
我慢して言いなりになっていれば自分が嫌な思いをすると歌に詠んでいらっしゃいます。
良寛さまのような徳の高い方でさえ
このように感じているのだから・・・
やっぱ世の中とか人間関係ってのは
難しいもんなんでしょうね~
そういうワケだから、
人間関係で悩んでいる人がいたら・・・まぁ、気にすんなwww世の中なんて、そんなもんなんだぜ?


よろしかったらポチっとお願いします

↓ ↓ ↓